ねことひとりぐらし お金の勉強ブログ

前を向いて七転び八起き

アクシデントへの耐久性

壊れる時は重なるもので…。

 

 

昨年から様子が怪しかったものが立て続けに不調になりました。
パソコン、給湯器、過去に治療した歯、仕事などなど。
生活必需品の重いものが重なりました。

 

パソコン
仕事関係に必須なので即納できるものを注文。
ところが初期不良で交換となり、しばらくだましだまし元のパソコンを使うことに。
期限のある作業が進められず本当に困った。

 

給湯器
使用中に突然大きな音が鳴り始め爆発?と恐怖を味わいました。
お湯の温度が急に下がるなど不穏な気配はあったと思います。

ガス屋さん曰く、全国的に給湯器が不足していて半年から1年待ちの状況。
コロナの影響がこんなところにも…。
在庫が確保できたら交換ということで、こちらもだましだまし使うことに。

もし壊れたら、近所に銭湯がないので市営のジムやプールのシャワーを使うことになりそうです。
風邪をひいてしまいそう。

 

過去に治療した歯
舌で触れると段差を感じていた部分が、ある日突然割れました。
歯科治療、特にセラミックはお金がかかります。
憂鬱な気持ちで歯科へ行きました。

 

仕事

問題が発生し、しばらく我慢していましたが限界で上司へ直談判しました。
世の中おかしなこともあるものだ、とある意味勉強になりました。

 

他にもいろいろイベント目白押しの数か月でした。
起こったことはバラバラでも重なるとダメージを受けてしまいますね。

 

 

その後

パソコン

交換機が届いたので、滞留していたことを何とか消化しました。
PCが不調になると影響が甚大です。
このまま順調に動いてくれると嬉しい。

給湯器

奇跡的に在庫が見つかり交換していただくことができました。
探してくださったガス屋さんに感謝。
年代物の旧機より消費効率が上がっていたら節約になるかも?と期待しているところです。

 

冬のガス代(LP)が高すぎて、思わず調べてしまいました。
一人暮らしで1万円弱の請求です。

 お湯はり 約100円/1回
 追い炊き 約15円/1回
 シャワー 約150円/1回

シャワーだけで約150円×30日=4,500円とは驚き。
夜の入浴に加え、朝シャワーしがちなのですこし控えたい。

参考:かじさん家の節約ラボ

youtu.be

 

過去に治療した歯

無償で対応していただけることになりました。
自費の治療には保証期間がついていたようです。

すっかり忘れていましたが、数万円必要になると思っていたのでほっと一息。
かみ合わせの調整が原因のよう。

将来のためにも歯は大切にしていきたいです。

 

仕事

直談判したことで少し改善されました。
状況が変わらなければ自分で変えるしかありません。

 

 

アクシデントへの耐久性

電化製品が壊れる時期が重なるという話はよく聞きますが、今回は想定外のアクシデントで耐久性の強化が課題だと感じました。

また、仕事の問題で耐え難い気持ちになったこともあり、いざという時は転職を検討してプランBを練りたいと考えています。

そのためにはゆとりある生活防衛資金が必要。

お金の勉強をして会社だけに支配されない自由を手に入れたい。

 

 

ユニクロ ヒートテックインナー・ダウンウェア リサイクルキャンペーンへ

ユニクロの全品リサイクルと、「ヒートテックインナー」「ダウンウェア」リサイクルへ着なくなった服を持っていきました。

 

www.uniqlo.com

 

 

ヒートテックインナー・ダウンウェア1枚につき200円の割引クーポンプレゼント

 

ユニクロの店舗で店員さんに確認していただくと、1回につき5枚までスマホアプリへクーポンがプレゼントされます。

 

キャンペーン期間は11月30日(火)まで。

クーポンの使用期限は2月28日(月)。

 

肌がかゆくなって着なくなり、眠っていたヒートテックがあったので朗報!

先月と今月で1,200円分の割引クーポンをいただきました。

とてもお得ですね。

 

店員さんが確認しやすいよう、裏返してタグを出しておくと時間がかからず良いと思います。

 

 

全品リサイクルによる3R

他にも着なくなった服があったのでリサイクルBOXへ。

 

RE.UNIQLOは、2006年から「全商品リサイクル活動」として進めてきた取り組みが大きく進化し、難民への衣料支援など、服を服のまま再利用(REUSE)することに加え、お客様のご協力により回収した服を生まれ変わらせ、新しい商品として再びお客様にお届けする循環型リサイクル(RECYCLE)を進めていく取り組みです。ユニクロの服を、再び(RE)ユニクロの服へ。これらの取り組みによって、商品のライフサイクルを通じて余分な廃棄物、CO2排出量、資源使用量をさらに削減(REDUCE)していきます。ユニクロは、RE.UNIQLOを通じて、賛同いただくお客様とともに、より環境と社会に良いブランドとなっていくことを目指しています。(UNIQLOHPより)

 

きれいなものは捨てにくかったので3Rで活用していただけると嬉しいです。

 

 

今日は掃除や毛布の洗濯をしてすっきり。

良い休日でした。

eMAXIS Slim全世界株式 毎日積立の結果

こんにちは。

寒がりなねこに密着されて幸せな杏です。

 

先日からeMAXIS Slim全世界株式の毎日100円積立を始めました。

どんなふうにお金が増減するのか見てみたかったのが理由です。

 

 

9日積み立てた結果

f:id:saisei5:20211127113852j:plain

 

539口÷9日=約60口で、1日あたりの購入は約60口。

 

途中経過(おおざっぱです)。

1日目 100円(±0%)

5日目 505円(+1%)

8日目 802円(+0.25%)

9日目 904円(+0.44%)

 

増えたり減ったりしていますね。

 

もし1日1万円投資していたとしたら。

1日目 10,000円

5日目 50,500円

8日目 80,200円

9日目 90,396円

 

少し金額が大きく感じます。

 

元本割れしなければ利率0.001%の銀行に預けておくよりよさそうです。

 

 

1ヶ月のチャート

f:id:saisei5:20211127115856j:plain

画像はYahooファイナンスさんより。

 

けっこう上下するのだなという印象を受けました。

しばらく様子を見て投資金額を増やしたいと思っています。

 

「世界は成長を続ける」という考え方の長期積立を想定しているので、短期間の増減は気にせず気長に見ていきたい所存です。

 

 

S&P500以外の指数

TwitterYouTubeでよく見かけるレバナスなども調べてみましたが、判断が難しそうなのでまずはS&P500のインデックス投資信託から。

ねこのおやつ代くらいの利益が出ると嬉しいです。

 

 

毎日スクショを撮っておけばよかったと思ったのが反省点でした。

それでは良い一日を。

プライムビデオでソロ活女子のススメ

プライムビデオで偶然見つけた「ソロ活女子のススメ」がおもしろいです。
 
“ソロ活”とは
積極的にひとりの時間を楽しむための活動のこと。「ひとり焼き肉」や「ひとりカラオケ」、「ひとりキャンプ」 など単身で外食やレジャーを楽しむ人が増えた今、好きな時に好きな場所で、ひとりでしか味わえない贅沢な時間を過ごすことができ、おひとりさまの気楽さ・自由さに魅了される女性が急増中です!(テレビ東京HP)
 
 
第一話のあらすじ
「ダイジェスト出版」編集部の契約社員五月女恵(江口のりこ)は、仕事を終え会社の同僚から歓迎会に誘われるものの、誘いを断り足早に退社する。その理由は“ソロ活”。好きな時に好きな場所へ行き、ひとりの時間を楽しむソロ活に邁進中だ。恵が最初に向かったのは焼肉店。席へ案内されメニューを見ていた時、店内にいた若者3人組の行動に数年前のある出来事を思い出していた…。
そして、本日のメインソロ活・リムジンに挑戦するため、ある場所へ向かい…。(テレビ東京HP)
 
 
好きな場所に行き、好きなことをして、好きなものを食べ、誰にも縛られない自分のための時間を過ごす。
ソロ活ならではの人との触れ合いもあったり。
 
ひとりラーメンとひとりカラオケは抵抗のない私ですが、恵さんの自由で時に贅沢で素敵なひとり時間を見ていると少し羨ましくなってしまいました。
 
孤独のグルメが好きな方は通じるものがあるかもしれません。
 
コロナの心配がなくなったら一人フレンチに挑戦してみたいです。
楽しみ。
 

投資に興味を持って変わったこと・家計を見直すYouTube

投資について調べていた9月ごろ、お金関係のYouTubeチャンネルに出会いました。

 
証券会社、企業、個人の方などが作成しているものがあり、元銀行員、サラリーマン、OL、セミリタイヤした人、経営者など色々な経歴を持つ方のさまざまな視点からの解説を見ることができてとても勉強になります。
 
いつ何が起こるかわからない世の中で絶対儲かるなんてあり得ません。
セミナー、商材系、特定銘柄を買え・売れという内容のものは避けて、発信者一人だけを盲信せず、一つのテーマについて多角的に調べて判断するのが良さそうです。
 
********
 
というわけで、良く見るのは動物系のYouTuberさんばかりになっていました🐘🦁🐧
 
最近見ているのはこちら。
松井証券(証券会社)
 
 
たぱぞう投資大学(某投資顧問アドバイザー)
 
両学長 リベラルアーツ大学(経営者・投資家)
 
BANK ACADEMY(元メガバンク銀行員)
 
 
選択基準は3点。
・長期的視点
・難しい言葉を使わないわかりやすい解説
・動画が長すぎずノイズも少ない
 
********
 
資産運用についてみなさんが共通して言っている「家計の見直し」をしてみると、大量の無駄な出費が発覚。
 
【サブスク】
いつの間にか増えていたので整理しました。
  読み物→解約※
  施設利用→解約※
  ニュースアプリ→解約検討
  Office365→様子見
  クラウドサービス→継続
  
※は解約手続きを行い、12月から約4,000円の支出減となったので、このお金を毎日100円積立にしばらく投資してみることにしました。
 
【通信費】
格安SIMなので変更なし。
 
【住まいに関するお金】
賃貸のため変更できないので保留。
ガス代が高いので、都市ガスの物件に引っ越したい。
 
などなど。
時間が取れる時にグラフなどで可視化してみたいと思っています。
少し意識が変わってきたかも。
楽しいです。
 
(2021.11.21追記)

株式投資

単元未満株を眺める日々。


上下する株価に、原因は何?なぜ?と疑問を持ち日経新聞やネットの記事を読む。

ひとつの会社の状態だけでなく、同業他社や世界中の様々な要因が絡んでいるようです。

市場の期待や気配なんてどうしたらわかるの?


この会社の製品が好きだから株を買う→株価があがったら売って収益を得る

とは簡単にはいかない株式投資……難しいです。

単元未満株を買ってみる

投資については何の知識もありませんでした。

存在を知っていたのは日経新聞の株価欄と、ニュース番組の日経平均株価くらい。

JALの倒産やリーマンショックで大きな損失を出した人の記事を見て株って怖いなという印象を持ち、銀行の窓口で勧められた外貨建て投資信託のシナリオには胡散臭さを覚え、現金預金が一番安全と考えていました。
数十年前は預けているだけでお金が増えたそうで…いい時代があったんですね。

そんな日々を過ごしていたとき、友人や知人からるいとうや株主優待の話題を耳にするようになり、投資にもいろいろあるの?と関心を持って調べるようになりました。

確定拠出年金、優待生活、FX、投資信託……なるほどわからない。
資産運用ゲームもあるようでしたが現実感がなく、実践あるのみで単元未満株を買ってみることにしました。

単元未満株取扱のある証券口座を開設して、よく知っている企業をいくつか、1株ずつ購入。
しばらく様子を見ることにしました。